さらには、成人矯正歯科によって噛み合わせが改善され、その結果、肩こり、不眠、疲れやすい、頭痛持ちなどが自然に治る場合があるようです。中国の気功や仙道は歯の一本一本が内臓に結びついていると言っており、成人矯正歯科により歯並びが良くなり、噛み合わせが良くなった歯からの刺激が、内臓を丈夫にするからだと思います。
成人矯正歯科の5矯正装置
@メタルタイプ
一般的に使われている金属のワイヤーのような矯正装置で、表の歯の表面にギラギラ目立つのが欠点ですが、効果が高く費用が安いという長所があります。
Aクリアタイプ
メタルタイプと同じくらいの治療効果が得られる矯正装置です。ワイヤーは金属ですが、歯につけるボタンのような部分(ブラケット)が白色で、メタルタイプよりも目立ちにくいのが長所です。
Bコンビネーションタイプ
上顎に裏側矯正装置(リンガル)をつけ、下顎にクリアタイプの装置をつける矯正治療です。上の歯に裏側矯正装置を取り入れるだけでもかなり矯正治療が目立ちにくくなります。
Cフルリンガルタイプ
矯正装置を上下の歯とも裏側につける成人矯正歯科の治療法です。フルリンガルの場合、治療装置が表からは見えないというメリットは大きいのですが、他の矯正装置より矯正期間が長くなるのが欠点です。また、表側につける装置よりもうまく声が出しにくくなりますが、矯正装置が表からは見えないという長所の方を重視される人には、人気があり選択されます。発声の方も練習すれば、うまくできるようになります。
Dアクアシステム
マウスピース型のアクアフレームと呼ばれる装置を使った矯正治療です。取り外せる透明で目立たない矯正装置。